お電話・メールで直接施設にお問い合わせください。
怪我や病気でご家庭での生活が困難になった方のために、施設に入所しながらリハビリを行います。
ケアマネージャー・支援相談員・医師・看護師・介護士・機能訓練士・管理栄養士がチームとなり、ご自宅への復帰にむけて、お一人おひとりに合ったケアプランをご提供します。
一時的な滞在にご利用いただけるサービスです。
ご家庭における介護が一時的に困難になった時などに、ご利用ください。繰り返しご利用いただくことも可能です。将来、ご入所を検討されている方の体験としてもご利用いただけます。
健康チェック(体温・血圧の測定)、入浴、個別リハビリ、レクリエーション、カラオケなどの趣味活動などをご利用いただきます。送迎サービス(有料)もご用意しています。
SERVICE
1ヶ月(30日)にかかる費用の概算
自己負担割合 4段階 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
1割負担の方
|
多床室 | 139,000円 | 141.000円 | 143,000円 | 145,000円 | 147,000円 |
2人部屋(廊下側) | 172,000円 | 174,000円 | 176,000円 | 178,000円 | 180,000円 | |
2人部屋(窓側) | 205,000円 | 207,000円 | 209,000円 | 211,000円 | 213,000円 | |
従来型個室 | 270,000円 | 272,000円 | 274,000円 | 276,000円 |
278,000円 |
|
2割負担の方 |
多床室 | 181,000円 | 186,000円 | 190,000円 | 194,000円 | 197,000円 |
2人部屋(廊下側) | 214,000円 | 219,000円 | 223,000円 | 227,000円 | 230,000円 | |
2人部屋(窓側) | 247,000円 | 252,000円 | 256,000円 | 260,000円 | 263,000円 | |
従来型個室 | 309,000円 | 314,000円 | 318,000円 | 322,000円 | 325,000円 |
3割負担の方 |
多床室 |
224,000円 |
231,000円 | 237,000円 | 243,000円 | 248,000円 |
2人部屋(廊下側) | 257,000円 | 264,000円 | 270,000円 | 276,000円 | 281,000円 | |
2人部屋(窓側) | 290,000円 | 297,000円 | 303,000円 | 308,000円 | 314,000円 | |
従来型個室 | 349,000円 | 356,000円 | 362,000円 | 368,000円 | 373,000円 |
※認知症専門棟は上記多床室料金に2480円(2割の場合4960円)プラスになります。
※下三桁を切り上げて表記している為、大まかな金額とご理解ください。
※負担限度額認定 4段階での計算です。
※介護保険制度では、要介護認定による要介護の程度によって利用料が異なります。
料金表1割詳細
料金表2割詳細
1.2.3割 段階別 居室別料金表
1日にかかる費用の概算
自己負担割合 4段階 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1割負担の方 | 多床室 | 4,677円 |
4,759円 |
4,826円 |
4,888円 |
4,950円 |
従来型個室 | 9,020円 | 9,098円 | 9,165円 | 9,228円 | 9,288円 | |
2割負担の方 | 多床室 | 6,349円 | 6,513円 | 6,647円 | 6,771円 | 6,895円 |
従来型個室 | 10,606円 | 10,762円 | 10,896円 | 11,022円 | 11,142円 |
※上記多床室料金に認知症専門棟82円(2割の場合164円)がプラスされています。
※大まかな金額とご理解ください。
※負担限度額認定 4段階での計算です。
※介護保険制度では、要介護認定による要介護の程度によって利用料が異なります。
※介護保険制度では、要介護認定による要介護の程度によって利用料が異なります。
1日にかかる費用の概算
自己負担割合 | 要支援1 | 要支援2 | |
---|---|---|---|
1割負担の方 | 多床室 | 3,800円 | 4,000円 |
従来型個室 | 9,200円 | 9,300円 | |
2割負担の方 | 多床室 | 4,900円 | 5,300円 |
従来型個室 | 10,300円 | 10,600円 |
※介護保険制度では、要介護認定による要介護の程度によって利用料が異なります。
1日にかかる費用の概算
自己負担割合 | 要介援1 | 要介援2 | 要介援3 | 要介援4 | 要介援5 |
---|---|---|---|---|---|
1割負担の方 | 1910円 | 2,110円 | 2,240円 | 2,480円 | 2,600円 |
2割負担の方 | 2,700円 | 3,065円 | 3,350円 | 3,760円 | 4,040円 |
※介護保険制度では、要介護認定による要介護の程度によって利用料が異なります。
※その他、日用品代・タオル代・洗濯代 別途追加あり
実際に施設の雰囲気を知っていただくためにご見学を随時受け付けております
土日祝日も対応しておりますのでお気軽にお申し込みください。
ご見学をご希望の方はお電話またはお問い合わせフォームより
お問い合わせください。
受付時間 8:30〜17:30
健康診断書・日常生活動作の確認をしながら、ご本人・ご家族の状況や今後の方向性を確認させていただきます。 また、重要事項の説明及び施設見学を行います。(約1時間程度)
ご利用を希望される場合は、お申込みの希望の意思をお伝えください。
施設職員がご本人の状態を把握する為に面談をさせていただきます。
多職種による入所判定会議を開催し、判定結果をお知らせ致します。また、ご利用頂ける場合には、ご入所日の調整を行います。
ご入所日は、契約を含め約2時間程度のお時間をいただきます。
※状況に応じて、順番が前後する可能性がございます。